ネットワーク接続時に「エラー691 指定したユーザ名またはパスワードが認識されないか、選択した認証プロトコルがリモートアクセスサーバーで許可されていないため、リモート接続が拒否されました。」と表示され、オンライン請求ネットワークに接続できないのですが、どうしたらよいのでしょうか。
注記: エラー番号はOSによって表示されない場合があります。

接続不能原因で最も多い事例は、ネットワークID・ネットワークパスワードの誤入力によるものです。
次の項目を確認のうえ、「オンライン請求ユーザ設定情報」に記載のあるネットワークID・ネットワークパスワードの再入力を行い、再度接続をお願いします。

①パスワード入力に誤りがないかを確認
・「大文字アイ」と「小文字エル」と「数字イチ」を間違えていないか。
・「大文字オー」と「大文字キュー」と「数字ゼロ」を間違えていないか。
・半角入力を行っているか。
・キーボードの「Caps Lock」はオフになっているか。
②ネットワークIDの桁数を確認
・届出時、接続回線を間違えていないか。
(ISDNの場合IDは8桁、IP-VPNの場合は8桁+@+8桁)
③IP-VPNの場合、回線種別・サービス名が接続可能であるかを確認
・「オンライン請求及びオンライン資格確認等システム接続可能回線・事業者一覧表」で接続可能な回線か。
④ISDNの場合、回線番号を間違えていないかを確認
・届出時、番号を間違えていないか。
(ISDNの場合、回線番号でも認証が行われているため。)

なお、解決しない場合は、ネットワークサポートデスク(0120-220-571)へお問い合わせ願います。

TOPへ