Q51. | 「ASPあり」で送信完了後、請求状況を確認すると、「処理中」と表示され処理が終わらないのですが、どうしたらよいのでしょうか。 |
---|---|
A51. | ASPのチェック処理が集中している場合は、処理に時間がかかることがあります。時間をあけて、再度ログインをお願いします。 なお、解決しない場合は、オンライン請求システムヘルプデスク(0120-60-7210)へお問い合わせ願います。 [ トップへ戻る ] |
Q52. | エラーメッセージ「RCSEND-W102:受付ファイル不良のため、読み込みを中止しました。レセプト送信を終了します。」と表示され、レセプト送信が行えないのですが、どうしたらよいのでしょうか。 |
---|---|
A52. | 厚生労働大臣の定める「オンライン又は光ディスク等による請求に係る記録条件仕様」に則って、受付ファイルが作成されているかどうかを確認願います。 (http://www.iryohoken.go.jp/shinryohoshu/receMenu/doReceInfo) なお、解決しない場合は、オンライン請求システムヘルプデスク(0120-60-7210)へお問い合わせ願います。 [ トップへ戻る ] |
Q53. | オンライン請求システムにログインするため、「請求」又は「確認試験」ボタンをクリックすると、「Webページに問題があるため、正しく表示または機能しなくなる可能性があります。今後、ステータスバーに表示された警告アイコンをダブルクリックすると、このメッセージを表示できます」のメッセージが表示されるのですが、どうしたらよいのでしょうか。 |
---|---|
A53. | オンライン請求システムのプログラム(画面)変更により、メッセージが表示される場合があります。古い画面表示情報(キャッシュデータ)を削除してください。削除方法については、オンライン請求システム操作手順書の〔Q&Aの補足〕を参考願います。 なお、解決しない場合は、オンライン請求システムヘルプデスク(0120-60-7210)へお問い合わせ願います。 [ トップへ戻る ] |
Q54. | レセプト送信の画面で「実行」ボタンをクリックしても、「レセプト送信プログラムを起動中です」のメッセージが表示されたまま、レセプトデータが送信できないのですが、どうしたらよいのでしょうか。 |
---|---|
A54. | オンライン請求システムのプログラム(画面)変更により、メッセージが表示される場合があります。古い画面表示情報(キャッシュデータ)を削除してください。削除方法については、オンライン請求システム操作手順書の〔Q&Aの補足〕を参考願います。 なお、解決しない場合は、オンライン請求システムヘルプデスク(0120-60-7210)へお問い合わせ願います。 [ トップへ戻る ] |
Q55. | レセプト送信の際、エラーメッセージ「RCSEND−W105:レコード識別情報誤りのため、読み込みを中止しました。レセプト送信を終了します。」が表示されるのですが、どうしたらよいのでしょうか。 |
---|---|
A55. | 受付ファイルの記録に問題があると思われます。受付ファイルの記録を確認願います。なお、不要な改行コードが含まれている場合は、レセコンメーカ等へ確認のうえ削除を行ってください。 なお、解決しない場合は、オンライン請求システムヘルプデスク(0120-60-7210)へお問い合わせ願います。 [ トップへ戻る ] |
Q56. | レセプト送信の際にレセプトデータの読み込みを行ったところ、「指定された読込先に受付ファイルが見つかりません。」とエラーメッセージが表示されるのですが、どうしたらよいのでしょうか。 |
---|---|
A56. | レセプト送信時に受付ファイル(レセプトデータ)が格納されている場所(媒体・フォルダ)を指定しますが、通常、指定した場所に受付ファイル(レセプトデータ)が存在しない場合、本エラーメッセージが表示されます。レセプトデータ格納場所を指定する際は、1つ下の階層にサブフォルダ等がないことを確認のうえ、指定してください。また、FD等の媒体を格納場所として指定する場合も同様(サブフォルダ等がないこと)です。 なお、媒体に受付ファイル(レセプトデータ)が存在するのに、エラーメッセージが表示される場合は、媒体が壊れている可能性がありますので、別の媒体に受付ファイル(レセプトデータ)を移し替えてレセプト送信をお願いします。 [ トップへ戻る ] |
Q57. | レセプト送信時に、エラーメッセージ「RCSEND-W111:医療機関(薬局)情報レコードの請求年月がシステムと異なるため、読み込みを中止しました。」が表示されるのですが、どうしたらよいのでしょうか。 |
---|---|
A57. | 受付ファイルに記録されている「請求年月」が、診療年月で記録されている場合に本メッセージが表示されます。「請求年月」に修正後、再度、オンライン請求で送信をお願いします。 [ トップへ戻る ] |
Q58. | レセプト送信中にフリーズして再度ログインしようとしましたが、10分以上経っても「ログイン中」のメッセージが表示され、ログインができません。どうしたらよいのでしょうか。 |
---|---|
A58. | オンライン請求システムは、「ログアウト」ボタンから終了しないと、サーバ側がログイン中であると認識していますので、オンライン請求システムの画面上に表示された「リセット」ボタンを押下して終了し、再度ログインを行ってください。 [ トップへ戻る ] |
Q59. | 媒体を読み込み中、エラーメッセージ「RCSEND-E117-8313」が表示されるのですが、どうしたらよいのでしょうか。 |
---|---|
A59. | ファイルの読み込みに失敗しているためエラーが発生しています。受付ファイルが壊れている可能性がありますので、別媒体にデータを移し替えて再送信をお願いします。 また、オンライン請求用パソコンに管理者権限でログインしていない場合も本エラーメッセージが表示されます。管理者権限でログイン後、再度、媒体の読み込みを実行してください。 なお、解決しない場合は、オンライン請求システムヘルプデスク(0120-60-7210)へお問い合わせ願います。 [ トップへ戻る ] |
Q60. | 確認試験でエラーを修正して何度か送信を行いたいのですが、何回まで送信可能でしょうか。 |
---|---|
A60. | 1機関あたり999回/月まで送信可能です。 [ トップへ戻る ] |